マニアの友、コレクターズDVD専門店 monotone です。

\10,000以上お買い上げの方には、送料無料(当社負担)補償付きゆうパックでお届けします
☆5000円以上お買い上げでも送料無料(当社負担・冊子小包郵便に限る・補償なし)でお届けします!!!
※携帯でもご覧になれます。コチラをクリックして下さい。※                                  
会員専用ページ
メールアドレス
パスワード

商品検索
キーワード
価格範囲
円〜

新入荷タイトル

Whitesnake ホワイトスネイク/London,UK 1980 Longer & Upgrade
白蛇タイトルの最高衝撃作とも言われた伝説のサウンドボード・アルバムが史上最高・最長を更新して復刻。【伝説の超極上サウンドボードを公式テイクでアップグレード】

 

Whitesnake ホワイトスネイク/Aichi,Japan 1980 Longer & Upgrade
イアン・ペイスと合流し、初来日を果たした1980年のWHITESNAKE。その伝説的な超極上ステレオサウンドボード・アルバムが完全形で復刻

Deep Purple ディープ・パープル/UK 1973 Original Master
DEEP PURPLEマニアを喜ばせた「LYON 1973」に続き、1973年の「WHO DO WE THINK WE ARE!」リリース当時のライヴから、マニア垂涎のアイテムがまたひとつリリース決定です

Jethro Tull ジェスロ・タル/Denmark 1974 2 Days Complete
ジェスロ・タル1974年のヨーロッパ・ツアーより11月4日と5日の二日間行われたデンマーク・コペンハーゲン公演が、高音質オーディエンス録音マスターより両公演コンプリート収録の3枚組セットで登場

Rolling Stones ローリング・ストーンズ/Fukuoka,Japan 1995 2 Days
今回は福岡二日間をどちらも完全収録したカップリング・リリースという画期的なタイトルの登場が実現です。

Various Artists J.D. Souther,Lida Ronstadt,James Taylor/Hyogo,Japan 1981
本タイトルは9月13日の甲子園球場でのライブを、4組すべてオリジナル・オーディエンス・マスターからコンプリート収録。

Linda Ronstadt リンダ・ロンシュタット/Keeping Out of Mischief
カリフォルニアのロック・シンガーから偉大なスタンダード・シンガーへと羽ばたこうとしていた80年代初期のリンダ・ロンシュタット。そんな彼女のターニング・ポイントに制作された幻のスタジオ・アルバムがリリース決定です

Michael Schenker Fest マイケル・シェンカー/Aichi,Japan 2018 & more IEM Matrix Ver
ニュー・アルバム『レザレクション』を携えておこなわれた2018年ジャパン・ツアーより、二日目の名古屋公演と三日目の東京公演(ファースト・ナイト)を、ともにステレオ・サウンドボード録音に比肩するパーフェクト・サウンドで収録した最終決定版タイトルが登場!おなじみレーベルが満を持してお届けするマルチ・ステレオIEMマトリクス音源

Michael Schenker Fest マイケル・シェンカー/Osaka,Japan 2018 & SC IEM Matrix Ver
ニュー・アルバム『レザレクション』を携えておこなわれた2018年ジャパン・ツアーより、初日の大阪公演をステレオ・サウンドボード録音に比肩するパーフェクト・サウンドで収録した最終決定版タイトルが登場

Joe Perry,Hollywood Vampires ジョー・ペリー/Tokyo,Japan 2018 IEM Matrix Ver
ジョーはいつでもスモーキン!2018年来日ツアー東京公演(9/18品川ステラ・ボール)と、完全招待制のハリウッド・ヴァンパイアズのプレミアム・ギグ(9/15ZEPPダイバーシティ)をともにステレオSBD音源と同等のミラクル・サウンドで完全収録した

Cheap Trick チープ・トリック/Tokyo,Japan 2018
2018年「あのライヴ・アット・武道館」40周年を祝しての来日公演より、10月11日ZEPP東京におけるライブを、フロント・ローからのハイクオリティー・オーディエンス・マスターに、24bitデジタル・リマスタリングを施したベスト・クオリティーにてコンプリート収録。

Heart ハート/PA,USA 1990
ロック・マニアの話題を一身に集める"Wolfgang's Vault"音源シリーズから、再び待望のタイトルがリリース決定です!

Eric Clapton エリック・クラプトン/NY,USA 10.7.2018 S & V
本盤は今月に行なわれたばかりのMSG最終公演を良好なステレオ・オーディエンス録音で収録し、同公演のほぼフルステージを映像収録した2CD+DVDの3枚組セットとなります。

Yes イエス/NY,USA 1974
1974年『リレイヤー』リリースに伴う北米ツアーから9日目となる、11月20日ニューヨークはバッファロー公演を、当時のカセット録音としては良好なクオリティーにてほぼコンプリート収録

Camel キャメル/London,UK 2018
2018年5月の来日公演では『MOONMADNESS』完全再現がファンの間では大きな話題となった後、秋から行なわれたUKツアーより、9月17日ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール公演の模様を、サウンドボード・レベルのデジタル・オーディエンス・レコーディングにて、2時間20分にわたりコンプリート収録

Steve Hackett スティーヴ・ハケット/Birmingham,UK 2018
2018年4月来日公演後「GENESIS REVISITED, SOLO GEMS & GTR」ツアーは7月で一旦終了。そして10月からはなんと母国イギリスで41人編成オーケストラを帯同してUKツアーをスタートさせた中、その4公演目となる10月5日バーミンガムのシンフォニー・ホールでのコンサートを、1時間57分にわたりハイクオリティー・オーディエンス・レコーディングにてコンプリート収録

Nick Mason ニック・メイスン/Manchester,UK 2018
9月2日からは本格的なヨーロッパ・ツアーがスタート。そして最後は再びイギリスで6公演のみ行った中、9月27日マンチェスター公演を、デジタル・オーディエンス・レコーディングにて112分にわたりコンプリート収録。

Black Sabbath ブラック・サバス/Sweden 1995 Upgrade
ディスク1と2には、'95年ライヴとして2回目のライヴとなる'95年6月16日のスウェーデンは"カルルスハムン・ロック・フェスティバル"を1時間21分に渡って超高音質オーディエンス録音で完全収録しています

Iron Maiden アイアン・メイデン/Germany 1981 Complete
IRON MAIDEN史上の……いえ、音楽ジャンル“Heavy Metal”を揺るがす一大衝撃作だった『COMPLETE BEAT-CLUB 1981』。ポール・ディアノ時代の最長・最高峰マルチカメラ・プロショットにして、全世界のメタル者を震撼させたあの超傑作がDVD化決定です

Beatles ビートルズ/Rare Unseen and Unheard
世界中のビートルズ・コレクター注目のHMCレーベルからの2018年注目の最新タイトル『レア・アンシーン&アンハード』登場!

Scorpipns スコーピオンズ/CA,USA 1985
世界中のロック・マニアを瞠目させている"Wolfgang's Vault"マスターより、また新たな衝撃的アイテムが登場!

Toto トト/North America Tour August 2018
2018年、デビュー40周年記念の「40 Trips Around The Sun」の、夏からスタートしたUSツアーより、初日7月30日カナダ、バンクーバーから、8月23日オンタリオ、ウィンザーにかけての9公演からのライブを、モバイルも含む各種オーディエンス映像にて収録。

Joe Perry ジョー・ペリー/Tokyo,Japan 2018 & more
アメリカ以外では日本でのみ実現したエアロスミスのジョー・ペリーのソロコンサートの模様をオーディエンスショットで収録した映像です。

Paul McCartney ポール・マッカートニー/NY,USA 2018 & more
ニューアルバムが素晴らしい出来栄えというだけでなく、何と米英両方でチャートのナンバー・ワンに輝くという大ヒットを記録したポール・マッカートニー。
ジャンルマップ

 QRコード

QRコード

monotone -mobile- のQRコードです。※使い方は、ご利用の携帯電話の説明書をお読み下さい※

 お支払い方法

銀行振込、郵便振替、代金引換がご利用いただけます。 


ジャパンネット銀行
みずほ銀行
イーバンク銀行
三菱東京UFJ銀行
以上がご利用になれます。振り込み手数料等については各銀行のHPをご参照下さい。


配達の際、郵便物と引換えに、当社が指定した代金をお客様からお預かりするサービスです。
“入金したのに商品が届かない!”・“お店がどうも信用出来ない…”といった経験をお持ちの方に最適です。送料は多少張りますが、その分安心度が違います。
※料金は、商品代金:???円+送料【手数料(代引き手数料:250円+通常払込手数料:120円)+運賃:???円(冊子小包郵便orゆうパック)】となります。





多彩なお支払い方法が可能な佐川急便:e−コレクトがご利用可能です。
現金・クレジットカード・デビットカード(※銀行などのキャッシュカード)、どれでもお使いいただけます。
クレジットカードご利用時、お支払い方法が従来の一括払いのほかにリボ払いと分割払いを選択いただけます。
(一部一括払いのみの取扱いとなるカードがございます)

   ※※ご注意下さい※※

毎日沢山のご注文を頂戴し誠にありがとうございます。ですが残念な事に、メールアドレスの入力間違い携帯メールの選択受信設定の不備で、当方からの連絡メールを受信されずに音信不通→キャンセルという状況が少なくありません。

・ご注文の際、メールアドレスの入力間違いはないか

・当方からの連絡メールを受信可能にしてあるか
※迷惑メールを気にするあまり、当方からの入金確認メール・発送のご報告メールすら受信してもらえない方も中には…。

・携帯メールのドメイン選択受信指定(@以下)を mo-no-tone.com に設定

以上、今一度ご確認下さい。
※ご注文後、
1〜10分以内にサーバーから自動送信されるメールが届かない場合は、ご記入頂いたメールアドレスが間違っている可能性がございます。

その際はコチラよりお問い合わせ頂くか、コチラより直接ご注文下さい。

あと、ショッピングカートに商品を入れておける時間は、システムの都合上恐らくは20分〜30分、長くても1時間程度です。
あまり長時間ショッピングカートに商品を入れたままですと、せっかくお選びなった商品が全てクリアされてしまいます。
十分にお気を付け下さい。

商品選択に時間が掛かってしまう時は、コチラより一旦メーラーをお開きになり、商品名をコピペしておく事をお薦めします。
もちろんそのままメールにて直接のご注文で結構です。その際、お客様の
“お名前”・“ご住所”・“お電話番号(任意)”・“ご希望の振込先(お支払い方法)”・“ご希望の商品名”をお忘れ無く一緒にご連絡下さい。後ほど折り返し当方より“受注確認メール”を差し上げます。

この度はご来店頂き、本当にありがとうございます。
ではごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。

トップページ商品カテゴリお支払・配送について運営者紹介お問い合わせカートの中

Hard Rock

ロックの一形態。ブルーズを基調とする激しいロックを指す。歪んだ音のエレクトリック・ギターを強調したサウンド形態が特徴。起源は曖昧であるが、1960年代後期にはほぼ確立したジャンルと言える。「ディープ・パープル」や「AC/DC」などが典型的なスタイルとされる。なお、「ヘヴィメタル」との境界については、明確な定義がなく曖昧である。サウンド特徴を演出するに主役の座に着きやすいのはエレクトリック・ギターである。その為エレクトリック・ギター中心のバンド構成になりがちな傾向がある。
カテゴリ一覧
AC/DC(21)
レッド・ツェッペリンの特徴の一つである「ブルースを基調とした骨太でソリッドなロック」の部分を、よりプリミティヴに抽出し徹底させた音楽的特徴はデビュー以来、現在に至るまでタテノリのハードロック、ヘヴィメタルを中心に演奏し続け、時にブルース調の曲を演奏する事もあるが、モーターヘッドと同様に昔も今もあまり変わっていない質実剛健な音楽性が特徴なので、それゆえにほとんどファンも減る事なく、むしろ増やし続けていると思われる。全世界のアルバム総売り上げは2億枚以上である
Aerosmith
1970年代に第1次黄金時代を築くが、その代償とも言えるドラッグや人間関係の問題で1980年代前半は低迷。全員が麻薬中毒の治療のために更生施設に入院。これは、落ちても這い上がろうとした彼らの執念の表れとして今も語り継がれている。その後、ロック史にも珍しい復活(1985年)を果たし、商業的には1970年代を上回る第2次黄金期を築いた。日本では、1970年代はキッス、クイーン、チープ・トリックの陰で多少地味な存在であったが、1985年の復活以降は人気バンドとしての地位を確立。
Black Sabbath
ジャズやブルースを基調とし、「人を怖がらせる音楽を作る」というコンセプトで作られた音楽性は後のヘヴィ・メタルに多大な影響を与えた。その怪奇的なイメージでたびたび黒魔術や悪魔と結び付けられ、ギターのトニー・アイオミがアメリカン・ツアーの最中、狂信者に楽屋で刃物を突きつけられたという危険なエピソードもある。結成時のヴォーカルはオジー・オズボーンだったが、1979年に脱退。後任としてレインボーのヴォーカリスト、ロニー・ジェイムス・ディオが加入した。
Bon Jovi
1984年、アルバム『Bon Jovi/夜明けのランナウェイ』でデビュー。キーボードを多用したメロディアスな楽曲で、デビュー当初はアメリカよりもむしろ日本で人気を集める(これが日本贔屓になった原因らしい)。『夜明けのランナウェイ』は1985年に麻倉未稀によって日本語カヴァーされ、TBS系ドラマ『乳姉妹』の主題歌に使用された。『Slippery When Wet/ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』が8週に渡り全米1位になり、1987年年間チャート第1位を獲得する。
Cozy Powell(16)
アタック力の強烈なドラミングで、日本では絶大な人気を誇っていた彼だが、98年4月5日に自動車事故で帰らぬ人となってしまった。在籍したバンドはいずれもビッグ・ネームばかりで、第2期ジェッフ・ベック・グループではジェフにジャズ〜クロスオーヴァーへの道を確信させ、ブラックモアズ・レインボウではバンドのスケール・アップに大きく貢献した。全米進出に着手したホワイトスネイク、マイケル・シェンカーの新グループ、クイーン解散後のブライアン・メイのツアー等々、この人の残した功績は計り知れないものがある。
Deep Purple
ヴォーカル/ギター/ベース/キーボード(特にハモンド・オルガン)/ドラムスという構成で、マイナー・コードと爆音の様なサウンドを使った演奏を繰り広げる、というハード・ロック、もしくはヘヴィ・メタルの定型を作り上げたバンドとして知られている。特に、いわゆる第2期と呼ばれる時期の作品に名作が多く、商業的にも成功した為、一般的に認知度の高い楽曲やフレーズ、ギターリフが多い。
Def Leppard
83年、完全にアメリカ市場を視野に入れたハード&ポップな3rdアルバム『炎のターゲット』をリリース。驚くべきことに全世界で900万枚を越すメガ・セールスを記録した。続く87年発表の『ヒステリア』はギネス級のマンモス・セールス(米国だけで1,100万枚)を挙げ、世界的モンスター・アーティストの仲間入リを果たした。
Gary Moore
演奏スタイルはブルースを母体としているものの、COLOSSEUMU時代に培われたジャズ・フュージョン・クラシカルのフィーリングも加わり、驚異の速さ、正確さを兼ね備えている。影響を受けたギタリスト達のスタイルをそのまま再現できる腕前から“巧すぎるギタリスト”、またマシンガンのようなピッキングによる速弾きから“ギタークレイジー”と形容されていたが、彼のスタイルが遺憾なく発揮されるのはバラードにおける泣きのギターであろう。
Guns N' Roses
バンド名はアクセル・ローズと結成当時のメンバーであるギタリスト、トレイシー・ガンズの姓の組み合わせ、及び彼らの姓を元にした互いの前身バンド名L.A.GUNS、Hollywood Roseに由来する。しかし、トレイシー・ガンズとドラマーのロブ・ガードナーが脱退、代わりにダフが所属しアクセルやイジーとも交友のあったRoad Crewからスラッシュとスティーヴン・アドラーが加入、一般的に認知されている初期ラインナップとなる。
Journey
サンタナ・バンドに参加していたニール・ショーンとグレッグ・ローリーを中心として、1973年にサンフランシスコで結成。数々のプラチナ・ディスクやゴールド・ディスクを獲得し、日本でも人気が高い。特に80年代初頭、ボストンやTOTO、ヴァン・ヘイレンらと並び人気を得た。近年、ハリウッド大通りに手形と名前を刻んだ。スティーヴ・ペリーの独特のハイトーン・ヴォーカルが印象的だが、他のパートも技巧派のメンバーが多く、特にニール・ショーンの流麗なソロはギター・ファンの間でも人気が高い。
Kiss
デビュー当時からメンバー全員が顔面白塗りの奇抜なメイクをしていることで有名だった。特に日本の初期のヘヴィメタルファッションに多大な影響を与えており、キッスがなければ聖飢魔IIや、X JAPAN以降のヴィジュアル系バンドは存在しなかったとも言われる。邦題によく「地獄」と付く事でも有名。当初のバンドのコンセプトは「アメリカ版ビートルズ」であり、楽器の編成も同じ。また、彼らの影響力が強いころに見つけたバンドとしてヴァン・ヘイレンがある。
Led Zeppelin
1960年代中頃、イギリスの若いミュージシャンの間では、本国アメリカでは忘れられていたブルーズがブームとなっていたが、それをさらにドラマティックにした彼らは後の世代にハードロックと言われる音楽を世界中に知らしめた。また彼らの楽曲にはアコースティックナンバーも多く、ブリティッシュ・トラッド、フォークから中近東音楽に渡る幅広い音楽性を持ち、1960年代のビートルズとはまた違った方法論でロックの限界を押し広げた。
Michael Schenker
ドイツのバンド、スコーピオンズに結成時より参加。まもなく英国のバンドUFOに加入。数々の名演を残す。脱退後は自らのバンド、マイケル・シェンカー・グループを結成。ロック・ギターの名手として一時代を築いた。奏法そのものはペンタトニック・スケール主体の極めてオーソドックスなロック奏法(セオリー通りの奏法)の積み重ねで、アイディアや速弾きはあっても、革新的な奏法を開発したわけではないとされる。
Mr.Big
デイヴィッド・リー・ロスのバンド等で活躍していたビリー・シーンが、エリック・マーティンと出会い、後に、ポール・ギルバートとパット・トーピーが加わり、「MR. BIG」として、1989年に、アルバム『MR. BIG』でデビューする。中期になるとロックでありながらも、より静かな曲やアコースティックな曲、ポップな曲が比重を占めていく。楽器陣全員がコーラスが出来たためライブでも再現される重厚なコーラスワークも人気の理由の一つであった。
Ozzy Osbourne
独特の歌唱法に定評があり、また不気味だがユーモラスなパフォーマンスは多くのファンに熱狂的に支持されており、カリスマ的な存在になっている。1970年2月13日金曜日、自費レコーディングによるアルバム"BLACK SABBATH"(邦題:「黒い安息日」)でデビュー。 1977年に一度脱退するがすぐに復帰。1979年にソロ活動を開始。。ランディ・ローズ在籍時の2作のアルバムはいずれも完成度の高い作品となり、ヘヴィメタルの名盤として語り継がれている。
Queen
1991年にリードヴォーカルのフレディ・マーキュリーが死去してからも、残されたメンバーによる「クイーン」名義での活動は断続的に続いており、正式に解散したことはない。また、ベースのジョン・ディーコンが引退してからも、ギターのブライアン・メイとドラムスのロジャー・テイラーの二人がクイーンの名を受け継ぐ形で活動を展開し、2005年からポール・ロジャースと組み「クイーン+ポール・ロジャース」として活動している。
Rainbow
タリストとして既に音楽的にも商業的にも世界的な成功を得ていたディープ・パープルのリッチー・ブラックモアが、同バンドから脱退して新たに結成したバンド。その為アルバム・デビュー時は「リッチー・ブラックモアズ・レインボー」(Ritchie Blackmore's Rainbow)と表されたがセカンド・アルバムの頃には評価を受け「レインボー」(Rainbow)というバンド名でパープルの次の色の広がりを期待された。現在もOver the Rainbowで歴史は引き継がれている。
Riot(5)
1975年頃ニューヨーク・ブルックリンでギタリストのマーク・リアリを中心に結成され、1977年にプロデューサー、スティーヴ・ローブ(後にこのバンドのマネージメントも手掛けることになる人物)が主宰していた「Fire Sign」なる個人レーベルから1stアルバム「ROCK CITY」をリリース。このアルバムは翌78年に日本でも「怒りの廃墟」という邦題でリリースされ、特に現在に至るまで彼らの代名詞的と目される楽曲「Warrior」は「幻の叫び」という邦題でシングル・カット
Scorpions
本国ドイツはもとより、アルバム『蠍魔宮〜ブラックアウト - Blackout - 』以降、世界的な人気を得、日本では英米のバンドと同等の影響力がある。だが、スコーピオンズ登場前のドイツはロック不毛の地と呼ばれるほど、スター・アーティスト不在の状況であった。スコーピオンズはドイツのミュージック・ビジネスを活性化した原動力であり、HR/HMのカテゴリーを超えたジャーマン・ロックの始祖とも言える存在。
Thin Lizzy(17)
しばしば「アイルランドの英雄」と形容される。アイリッシュ・ミュージックを取り入れたメロディと、ギブソン・レスポールによるツイン・リードスタイルが特徴(1974年から解散するまでの間、常にレス・ポールのツイン・リードにこだわった)。リーダーのフィル・ライノット没後20年以上が経過した現在でもなお、イギリスやアイルランドでは絶大な支持を得ているバンドのひとつである。
Toto
一般的には、典型的なAORサウンドと評されている。また、商業的な成功と聴きやすいサウンドを有している事から、産業ロック等と表現される事がある。実際に、そういった趣が色濃い曲も数多く、それゆえヒット曲が多いのも事実である。ただし、作品全般を通して聴くと、ハードロックからプログレッシブ・ロック、ジャズ・フュージョンといった、様々なスタイルを内包しており、商業性を優先しているとは言いがたい幅広い音楽性を持っているという意見もある。
Van Halen
「ジャンプ」などのヒット曲で知られる。 また、リーダーで、ギタリストのエドワード・ヴァン・ヘイレンは、「ライトハンド奏法」を広く普及させた人物としても有名である。全米で5650万枚、全世界で8000万枚以上のアルバムセールスを記録している。エディのギターの弦はテンションが非常に緩いという。ある時ステージ上で立て掛けてあったギターからフィードバックのようなノイズが出ていることに気付いた誰かが、風で弦がなびいていたのを見たといわれている。
Whitesnake
1977年に活動を開始したイギリスのハードロックバンド。元ディープ・パープルのデヴィッド・カヴァーディル(ヴォーカル)を不動のフロントマンとし、ミュージシャンは彼をサポートをする形をとっている。現在も活動を続けているが、カヴァーディルの嗜好の変遷や、その時のミュージシャンによってスタイルが変化し、音楽的な位置づけもやや判断が難しい部分がある。そして2008年4月には、待望のニューアルバム『GOOD TO BE BAD』がリリースされ、10月来日公演を行った。
Yngwie J.Malmsteen
「インギー」の愛称で親しまれている(ただ、本人はこの愛称をあまり好く思っていないとされる)。ロック・ギターにクラシック音楽の要素を盛り込み、驚異的な速弾きでギター奏法に大革命をもたらした。マイケル・シェンカーの「神」に対して「王者」と呼ばれる。楽曲の特徴は、古典的なハードロックにハーモニックマイナー・パーフェクト・フィフス・ビロウ(和声的短音階)というスケール(本人が言うところのフリジアンスケール)とアルペジオを主とした高速なギター・ソロが加わる所である。
American
1970年代に於いてもグランド・ファンク・レイルロード、エアロスミス、キッス等、ハードロックに分類される多くのバンドがアメリカからも出ているが、総じてこれらの音楽は単調で深みが足らず、人気があっても一流とは見なされない傾向が存在した。後に続いたボストンやジャーニー、TOTO等はポップで売れることを意識しすぎていたので、ロッキング・オンの渋谷陽一はこれらを「亜流ロック」「産業ロック」などとネガティヴな表現で紹介する事が多かった
British・Europe
「ハードロック」の起源とされるのは、1963年にデビューしたヤードバーズや1966年にデビューしたクリーム、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスが挙げられる。彼らはブルーズとロックを融合し新しいスタイルを呈示してみせた。特にジミ・ヘンドリックスは大音量でディストーションのかかった音の先駆けとなった。共通するのは歪んだギター、ベースのサウンド(ディストーション・サウンド)と「直情的な音表現」である。後者をより具体的に表現するならチョーキング、アーミングの使用である。
Gram Metal
はロング・ヘアをスプレーで膨らませ(そのため別名ヘア・メタルとも呼ばれる)、濃い化粧を施し、けばけばしい衣装とアクセサリーを身につけた。その出で立ちはグラム・ロックと比較され、レザーや鋲をまとったクラシック・メタルと並ぶ、ヘヴィ・メタルの大きな特徴となった。その分かりやすい特徴のため、ブーム終焉後もヘヴィ・メタルの外見的イメージに大きな影響を与えている。
Girls Rock
女性だけの編成による女性バンドして注目を集めるには、ランナウェイズの登場まで待つ必要があった。彼女たちは初めて商業ベースで成功した女性ロックバンドであり、同時にメンバーが10代後半というガールズバンドであった。 アメリカで唯一全米ナンバーワンを保持している女性バンドはGo-Go's(アルバムチャート)とバングルス(シングルチャート)である。
L.A. Metal
1980年代中頃にアメリカ合衆国の西海岸、特にロサンゼルス(L.A.)を中心に盛んになった、ヘヴィメタルのサブジャンルを指す日本語の表現。モトリー・クルーやラットによって先導された動きであり、ほかにドッケンや、ポイズン、ウォレント、クワイエット・ライオット、W.A.S.P.、ブラック&ブルー (Black 'n Blue)、グレイト・ホワイト、ストライパー、ジェフリア、キール、ラフ・カット、リジー・ボーデンなどが代表的なバンドであった。
Super Guitar(8)
日本でもハードロックはブリティッシュ・ロック勢の人気が圧倒的であった。これは上記アーティストは全てイギリスからデビューしている上、その後も暫く(1980年代に入るまで)はハードロックに於いてはイギリス勢の方が圧倒的に強く印象付けられたからである。1980年代初頭になると、日本ではポップ性とハード性を兼ね備えたボン・ジョヴィのシングル曲「ランナウェイ」が大ヒットし、これを皮切りに、アメリカン・ハードロックが注目されるようになった。